例えば、このようなところです。
秋の夜長を美しい歌声を聴きながら過ごす
そして、それらのCDを実際に聴く環境ですが、メモリプレイヤーに
mp3で入れたりしています。
あるいは、パソコンの脇に置いてあるラジカセで聴くことが多い
です。
TANNOYのスピーカーもあるのですが、住宅事情で大きな音が出せません。
そこで、比較的小さめの音量でも、原音をリアルに再生できる
スピーカーを探していました。
テレビでやっていたタイムドメインスピーカーというのが、
かなりその目的に近いのではないかと考えています。
タイムドメインスピーカー
2万円前後の低価格帯のスピーカーから試してみたいと考えています。
【関連する記事】